2014年12月5日金曜日

美容と切り離して肌について考える

皮膚というとすぐに美容とリンクしてしまう美に関心の強い女性にも「体を守るバリア」としての皮膚の役割を是非しってほしいと思います。

まず、人間の体を覆っている皮膚の総面積は、成人男性の場合でおよお1.6㎡になります。なんと畳約1畳分の広さで重さは5kgにもなるのです。

体の外側から順番に「表皮、真皮、皮下組織」の3層構造で場所により異なりますが、厚さは1mm~4mmほどです。

細菌やウィルスの病原体、紫外線、高温や低温、乾燥など、生命維持のためには害となるさまざまな要素が存在します。

皮膚はこれらに対抗して体温や血液循環など体内の状態を正常に維持する『バリア』としての機能を果たします。

また、感覚器としての機能(触覚、圧覚、痛覚、温度覚)も重要です。感覚機能が正常に機能しないと身に迫る危機を察知できないためです。

皮膚の細胞は、日々新しく作られ、どんど新しいものに生まれ変わっています。皮膚の細胞が古くなってはがれ落ちたものが垢やふけで1日に10g前後作られます。

皮膚の色は表皮にあるメラニンという色の量で決定されます。

皮膚の最大の敵は紫外線です。冬の乾燥した空気は健康な肌の大敵でもあります。肌を若々しく保つためにも紫外線防止や日傘、保湿剤なども上手に活用して紫外線対策と乾燥対策を行うのが大切です。

洗顔で失われた水分を化粧水・乳液・クリームで調整

さらに肌に大切な肌に潤いをとり戻す方法、それは体内のセラミドを増やすことです。セラミドを作るには、ビタミンFが必要です。
そのビタミンFを豊富に含むのが、アボカドです。
アボカドの実約2分の1個で、1日の所要量をクリアすることができます。ビタミンF は熱に強いので、さまざまな料理法で摂取することができます。


肌のためにアボガドを摂取する習慣をつけると潤いが保てます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿